IG証券|新規口座開設で50,000円キャッシュバック中(諸条件あり)

CFD取引で気をつけたい『スリップ』とは?

スポンサーリンク
CFD取引で気をつけたい『スリップ』とは?CFD
スポンサーリンク
GMOクリック証券CFD

CFD取引を始めたばかりの方が直面するCFDのリスクの一つに「スリップ」があります。

スリップとは、注文を出したときの価格と、実際に取引が成立した価格にズレが生じる現象のことを指します。このズレが予想外の損失につながることがあるため、取引を行う際に注意が必要です。

関連記事:CFDとは?差金決済取引を理解して投資の幅を広げよう!

スポンサーリンク

CFDにおけるスリップとは?

スリップとは、注文を出した価格と実際に約定された価格の間に生じる差のことです。

特に市場が急激に変動しているときに、注文時に提示された価格で取引が成立しない場合があります。

ブローカーによってスリップの発生頻度や影響は異なります。信頼できるブローカーを選び、スリップに対する対策や注文執行の品質を確認することが大切ですので詳しく解説していきます。

スポンサーリンク

スリップが発生する原因とは?

スリップが起こる原因には、いくつかの要因があります。主なものを見ていきましょう。

市場の急変動

市場の急変動とは、金融市場において価格が短期間で急激に上下することを指します。

この現象は、特定の資産(株式、為替、コモディティなど)の価格が、平均的な値動きの範囲を超えて大きく変動する状況です。

急変動は、以下の要因によって引き起こされます。

  • 経済指標の発表:GDPや雇用統計の発表は市場に影響を与え、予想外の結果は急な変動を引き起こすことがあります。
  • 中央銀行の政策変更:金利変更や量的緩和の発表により、通貨や金融商品が大きく動くことがあり、予想外の発表は特に影響が大きいです。(参考:金利予想 FedWatchツールの使い方
  • 政治的な不安定要因:選挙や戦争などの政治的出来事は投資家心理に影響し、急な市場変動を引き起こすことがあります。
  • 自然災害やパンデミック:災害やパンデミックは企業活動に打撃を与え、市場に大きな混乱をもたらすことがあります。
  • 投資家の心理やパニック売り:市場不安時には投資家が急いで売却し、パニック売りによる急落や乱高下が起こることがあります。

注文方法

市場の最良価格で即座に取引を成立させる「成行注文」では、スリップが発生しやすい傾向にあります。

成行注文の最大のメリットとしては、確実に注文を約定させられる点です。しかし、市場の急変動のタイミングでの成行注文は、目論見より大幅に異なった価格で約定する可能性があります。

>注文方法に影響されるスリップの対策(ページ内移動)

大量の取引

出来高の少ない、流動性の低い銘柄で、一度に大量の注文を出すと、市場に大きな影響を与えて価格が動きやすくなり、スリップが発生する可能性が高まります。

>注文量に影響されるスリップの対策(ページ内移動)

ブローカーのシステム

ブローカーのシステムが不安定だと、注文の処理が遅れたり不正確になり、スリップが発生しやすくなります。

>ブローカーに影響されるスリップの対策(ページ内移動)

通信環境の問題

インターネットの速度が遅い、または取引サーバーに負荷がかかっていると、注文が遅延し、スリップが発生することがあります。

>通信環境に影響されるスリップの対策(ページ内移動)

スポンサーリンク

スリップによる損失を防ぐための対策

スリップを完全に避けるのは難しいですが、次のような対策を取ることでリスクを減らすことができます。

指値注文を利用する

指値注文」と呼ばれる約定価格を指定した注文によってスリップのリスクを減らすことができます。

しかし、価格トレンドと逆方向の指値注文は約定の可能性が低くなる点がデメリットです。

取引量を調整する

取引量を調整することは、流動性の観点で重要です。

流動性が低い市場では、大きな取引量が市場価格に影響を与え、スリップを引き起こす可能性があります。

取引量を小分けにすることで、市場への影響を最小限に抑え、希望価格での約定がしやすくなります。流動性が高い市場では、取引がスムーズに行われやすく、大きな注文でも価格変動を抑えることが可能です。

また、深夜や早朝などは避けて、多くのトレーダー参加している時間帯にCFDを利用することも大切です。

信頼できるブローカーを選ぶ

スリップの頻度や約定スピードは、ブローカーの技術力と取引環境の品質に大きく依存します。

優れたブローカーは、価格変動が激しい場面でも注文が迅速かつ正確に約定するよう、サーバーやネットワークのインフラを整えています。

知名度も信頼性もないCFDブローカーでは、全体的なトレード量が増加したときに注文画面に移動できないといった信じられないトラブルが本当に起こることがあります。

また、ユーザーに対して約定価格の透明性を高めるため、リアルタイムの取引データを公開しているブローカーも信頼性が高いです。

スリップのリスクを抑えつつ約定の可能性を高める方法

上記のような観点から信頼できるCFDブローカーを選ぶなら、世界的にもユーザー数が多い IG証券がおすすめです。

IG証券では約定の可能性を高めつつ、スリップのリスクを抑えることができる『スリップ許容注文』が利用できます。

成行注文と指値注文の中間的な要素のある注文方法が用意されており、初心者から上級者まで使いやすい取引環境です。

関連記事:【IG証券】口座開設から取引までの手順、メリットやデメリットも分かりやすく解説

通信環境を整える

安定した高速インターネット回線を使い、取引に使うデバイスの性能も高めることで、注文の遅延を防ぎます。

また、値動きが激しいタイミングや、高頻度で売買を繰り返すトレードをする場合には、Wi-Fiと携帯といった2つの通信環境を用意して、不足の事態に備えることも重要です。

スポンサーリンク

CFDのスリップに関するよくある質問

Q
CFD取引でスリップは完全に避けられないですか?
A

市場の変動や注文処理のタイミングによって、スリップを完全に防ぐのは難しいです。しかし、適切な注文方法やCFDブローカーを選ぶことで、スリップによる損失を最小限に抑えることができます。

Q
スリップはどのCFDブローカーでも同じですか?
A

ブローカーによってスリップの発生頻度や影響は異なります。信頼できるブローカーを選び、スリップに対する対策や注文執行の品質を確認することが大切です。

Q
スリップが原因で損失が出た場合、補償されますか?
A

一般的には、スリップによる損失は補償されません。市場の変動による自然な現象とされており、ブローカーが責任を負うことはほとんどありません。

Q
スリップが発生しやすいタイミングはいつですか?
A

スリップは、市場の流動性が低い時間帯や、経済指標の発表直後など、市場が急激に変動しているタイミングで特に発生しやすいです。

Q
指値注文でスリップは完全に防げますか?
A

指値注文であれば指定した金額で約定することが期待できますが、市場の急変動があった際にはスリップが発生する可能性はあります。

Q
スリップが頻繁に起こる場合、何をすべきですか?
A

スリップが頻繁に発生する場合、以下の対策を検討してみてください。

  • 取引時間帯を見直す:市場が変動しにくい時間帯に取引を行うことで、スリップのリスクを減らせます。
  • ブローカーの変更を検討する:取引環境が改善されない場合、スリップが少ないブローカーを選ぶことも一つの方法です。
スポンサーリンク

まとめ

CFD取引においてスリップは避けられないリスクの一つですが、その原因を理解し、対策を講じることでリスクを減らすことができます。これからCFD取引を始める方は、スリップの仕組みを理解し、しっかりとリスク管理を行いましょう。