
SBI証券で外国株の買い方が分からない人
「外国株式の取引方法が分かりません。SBI証券って国内株式しか取引できないの?総合口座を開設したのになんで?分かりやすい解説お願いします!」
こういった疑問にお答えします。
SBI証券の海外株式Q&A
Q. SBI証券は海外株式の取引できますか?
A. 可能です。
Q. SBI証券で総合口座を開設しましたが海外株式の取引画面が見つかりません。
A. 海外株式の取引には海外株式用口座の開設が必要です。
Q. 海外株式用口座は簡単に開設できますか?
A. 総合口座を持っていればすぐ開設できます。
この記事のおまけ
記事の最後にSBI証券でお得に外国株式を購入する方法も解説します。
SBI証券 外国株の買い方(購入方法)を解説
それではSBI証券で外国株式を購入する方法を解説していきます。
海外株式に投資するには総合口座が必要になります。
すでに各種申込みが完了していることを前提に解説をします。
まだ総合口座を持っていない人
SBI証券の口座開設がまだ済んでいない人はこちらの記事をどうぞ。
Step1:ログイン

まずはSBI証券の総合口座(国内株式)にログインします。
SBI証券にログインしたら右側の外国株式[開設]をクリックしましょう。
Step:2 海外株式の口座開設・取引の流れ

外国株式口座を開設するまでの流れを確認します。
その後に[今すぐ外国株式口座開設]をクリックします。
Step:3 開始手続き

あなたが海外国籍でないか確認します。
問題なければ[同意して次へ]をクリックします。
Step:4 各種書面の確認
同意が必要な書面が3つ出てきます。
内容に問題がなければ[同意して次へ]をそれぞれクリックします。
Step5: 開始手続きの申し込み完了

これで申込完了です。
外国株式を取引するのに外貨か円貨のどちらを利用するか選べます。
住信SBIネット銀行に外貨預金をされている人は外貨で直接投資ができます。
今回は外国株式の取引画面に進みたいので[今すぐ為替取引画面へ]をクリックします。
外貨を持っていなくても円預金があれば、その時の為替で投資できます。
(外貨に交換する手数料が少しかかりますが無視しても良いレベルかと思います。)
Step6: 外国株式の口座開設ができているか確認

SBI証券のホーム画面に戻ってみましょう。
外国株式の口座が開設されていれば、外国株式[取引]に変わっているはずです。
その後に[取引]をクリックします。
Step7: 外国株式の取引画面

こちらが外国株式の取引画面です。
画面の上部に[銘柄 or ティッカー]の検索バーがあります。
Step8: 銘柄を検索

例えば【SPYD】に投資するならティッカーを画像のように入力します。
そして右の[検索]をクリックします。
Step9: 個別銘柄の画面

個別銘柄の取引画面はこんな感じになっています。ここで様々な情報を得ることができます。

投資を行うには赤枠内の[買付・売却・定期]から取引内容を選びます。
今回は[買付]をクリックします。
Step10: 注文入力(買付)

これが最後のステップです。
株数:注文する株式の枚数を入力
株価:指値は希望金額を入力します。成行は現在値前後で約定します。
期間:注文の有効期限を設定します。
預り区分:NISA預りにすることで買付手数料が無料になります。
決済方法:外貨預金があれば→外貨決算/なければ→円貨決済
取引パスワードを入力して[注文確認画面へ]をクリックします。
▶次の確認画面で[注文]を確定すれば完了です。
以上です!お疲れ様でした。
SBI証券で海外株式の手数料を減らす方法
せっかくSBI証券で外国株式への投資に挑戦するなら、手数料を減らすことにもチャレンジしませんか?
外国株式は普通に売買すると手数料が高めですので、手数料を減らすコツを知っていると費用対効果の高い投資ができるようになりますよ。
SBI証券は外国株式の手数料を減らせる仕組みがあります。
外国株式の手数料を減らす
- SBI証券にNISA口座を開設
- NISA枠内で取引する
この2ステップだけです。
それだけで500円くらいかかる手数料を無料にできます。
売却時には手数料がかかる
NISA枠で買った外国株式も売却時には手数料が発生します。
中長期目線で投資する海外株式にはぜひNISA枠を活用してみて下さい。
株式投資におすすめ証券会社9選の手数料を比較【選び方も提案します】でご紹介しているとおりですが、SBI証券は手数料が非常に魅力的です。まだ口座開設をされていなければ検討してみて下さい。
初心者の方でしたら最初にできる努力が『手数料を減らす努力』だと割と本気で思います。
管理人よりコメント
記事を読んで頂いてありがとうございました。
SBI証券に関係する記事を下記にまとめておきますので、お役に立てそうなものがあればご利用ください。